YUKI-LOG

うつ病、社交不安障害の克服に向けて、筆者が取り組んでいることを主に書いていきます。

福祉センターへ

昨日は0時頃に床につき、朝の8時アラームで目が覚める。

 

 


寝たり、起きたりを繰り返しながら、11時40分頃に起き上がった。

 

 

 

バナナを食べ、イフェクサーを飲む。

 

 

 

変な天気で、気乗りしなかったが、身支度をして、福祉センターへ向かった。

 

 

 


自立支援の保険証を更新するために。

 

 

 


福祉センターで不快な思いをしたことはない。

 

 

 


年金事務所も役所も見習って欲しいところである。

 

 

 


アルバイトで6年間、接客業をやっていたが、どうしたらあんな風な接客ができるのだろうか。

 

 

 


また来週行くと思うと憂うつである。

 

 

 


家に着いてから、冷凍食品と兄が作ってくれたおかずを食べた。

 

 

 


兄にお礼を言った。

 

 

 

風呂を沸かして入浴をした。

 

 

 

洗濯物を取り込み、パソコンを開く。

 

 

 


気になっていたことがあったので、Googleで調べてみた。

 

 

 


どこまで本当なのか、わからないが、精神障がい者はオープンにするとなかなか就職しづらい現実がある、ということが見えてきた。

 

 

 


身体障がい者の認知度は高まっているのかもしれない、インターネット上ではそう感じる。

 

 

 

 

知的障がいに関してもまぁまぁの認知度だと感じた。

 

 

 

2013年のとあるデータでは、障がい種別事の就労率は、身体障がい、知的障がいが30%を上回っている。

 

 

 

精神障がいは0,67%??

 

 

 

 

どういうことなのかは不明である。

 

 

 

クローズで就労しているということなのだろうか。

 

 

 

私の知る限りでは、大体、なぜ、発達障がいに関しては、療育(知的)手帳か精神の手帳しか手段がないのだろうか。

 

 

 

 

それに関しては、昔、困ったことがある。

 

 

 

兄は通院していたので、精神の手帳を勧めた。

 

 

 


わからないことだらけだが、どうすることもできない、ただ、気になる。

 

 

 


1類の公務員試験は受からないだろう。

 

 

 

1年は勉強しないと無理だと思う。

 

 

 

3類(高卒程度、障がい者枠)の方は、3類の過去問を見る限りでは、いけそうな気がする。

 

 

 


私が懸念しているのは、その前提である。

 

 

 

どんなに点数取っても、精神障がいの私を雇ってくれるのかである。

 

 

 

採用する気があるのだろうか、と思う程に過去35都道府県は精神障がい者を雇っていない。

 

 

 

最近まで、12都道府県しか精神障がい者を公務員として受け入れなかったのか……

 

 

 


Google検索の1ページ目に出ている情報であるため、80%くらいは当たっているのだろう。

 

 

 


精神障害 公務員」で検索しても、情報が乏しい。

 

 

 

私が実験として受けてみる価値はありそうだ。

 

 

 


それにしても、この検索ワードで検索しても、あまりいい情報はない。

 

 

 

見たくもない事実なのかなんなのかわからないデータがあちこちに転がっている。

 

 

 


今やるのはこれではない、手続きだ。

 

 

 

タバコと勉強、ゲームに逃避して、安静にしよう。


f:id:maikelham:20190408183634j:image